本文
福祉
生活保護
- 2023年11月8日更新鳥栖市生活自立支援センター
- 2021年3月24日更新生活保護
- 2020年11月25日更新鳥栖市家計の見直し相談室
- 2020年11月25日更新住居確保給付金
地域福祉
- 2025年8月1日更新【受付終了】令和6年度住民税非課税世帯に対する物価高騰対策支援給付金
- 2025年4月15日更新民生委員・児童委員の紹介
- 2025年3月4日更新自立支援ケア会議Aを知っていますか?
- 2024年10月1日更新【受付終了】令和6年度新たな住民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯等に対する支援給付金
- 2024年9月1日更新【受付終了】 令和5年度 低所得世帯(非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯)へのこども加算給付金(令和5年12月以降に生まれた新生児)を給付します
介護
- 2025年8月18日更新通いの場の全体交流会を実施します!
- 2025年7月30日更新「ニンにんカフェ」が開催されます
- 2025年7月1日更新男の介護塾を開催します!
- 2025年5月15日更新ものわすれ・よかよか相談室を開設します
- 2025年5月1日更新「みんなの介護塾~ちょっと肩の荷おろしません会~」が開催されます
障害者福祉
- 2025年8月1日更新令和7年度鳥栖市における障害者優先調達推進方針を策定しました
- 2025年6月2日更新障害者理解促進事業「ほっとスペース」について
- 2025年4月1日更新パーキングパーミット(身障者用駐車場利用証)の交付について
- 2025年2月7日更新重度心身障害者医療費助成について電子申請を開始しました
- 2025年2月5日更新各種手当制度・共済制度
高齢者福祉
- 2025年8月23日更新認知症にお悩みの方へ(認知症相談窓口)
- 2025年8月18日更新通いの場で心も身体も健康に!
- 2025年8月15日更新各種介護予防教室を開催しています
- 2025年8月7日更新9月は『認知症月間』です
- 2025年8月6日更新認知症サポーターになってみませんか?
児童福祉
- 2025年8月1日更新児童扶養手当
- 2025年4月28日更新令和7年度から高校生世代の子どもの医療費助成を拡大します
- 2025年3月7日更新児童手当制度改正による申請猶予期限は令和7年3月31日までです
- 2024年11月29日更新聖マリア病院、久留米大学病院で就学児の子どもの医療費助成が現物給付方式になります
- 2024年10月1日更新児童手当