ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 生涯学習課 > 鳥栖の文化財を一覧にして紹介します

本文

鳥栖の文化財を一覧にして紹介します

記事ID:0001790 更新日:2023年5月31日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

史跡

種別

名称

所在地

指定年月日

国史跡

田代太田古墳(たしろおおたこふん)

田代本町太田

大正15年11月4日

国史跡

安永田遺跡(やすながたいせき)

柚比町安永田

昭和57年12月18日

国史跡

勝尾城筑紫氏遺跡(かつのおじょうちくししいせき)

牛原町、河内町、山浦町

平成18年1月26日

県史跡

剣塚古墳(つるぎつかこふん)

田代本町柿添

昭和50年2月24日

県史跡

庚申堂塚古墳(こうしんどうつかこふん)

神辺町庚申堂

昭和50年2月24日

県史跡

赤坂古墳(あかさかこふん)

永吉町赤坂

昭和62年3月16日

重要文化財

種別

名称

所在地

指定年月日

国重要文化財
(美術工芸品・絵画)

絹本著色見心来復像
(けんぽんちょしょく けんしんらいふくぞう)
絹本墨画淡彩以亨得謙像
(けんぽんぼくがたんさい いこうとくけんぞう)

河内町(萬歳寺)

昭和62年6月6日

国重要文化財
(考古資料)

安永田遺跡出土 鎔范 一括
(やすながたいせきしゅつど どうはん いっかつ)

佐賀県立博物館 平成5年1月20日

国重要文化財
(考古資料)

柚比本村遺跡墳墓出土品 一括
(ゆびほんむらいせきふんぼしゅつどひん いっかつ)
赤漆玉鈿装鞘銅剣等 9口
(あかうるしぎょくでんそうさやどうけん)

佐賀県立博物館 平成8年6月27日

県重要文化財
(美術工芸品・工芸)

黒麻地二十五条袈裟
(くろあさじにじゅうごじょうけさ)

河内町(萬歳寺) 平成4年5月27日

県重要文化財
(考古資料)

本行遺跡出土青銅器及び鋳型
(ほんぎょういせきしゅつどせいどうきおよびいがた)

鳥栖市教育委員会 平成9年5月9日

県重要文化財
(考古資料)

柚比遺跡群出土青銅器
(ゆびいせきぐしゅつどせいどうき)
青銅器鋳型・鐸形土製品 9点
(せいどうきいがた・たくがたどうせいひん)

佐賀県教育委員会 平成16年3月8日

県重要文化財
(考古資料)

藤木遺跡出土 四葉座連弧文鏡 1面
(ふじのきいせきしゅつど しようざれんこもんきょう)

鳥栖市教育委員会

平成20年3月14日

県重要文化財
(考古資料)

平原遺跡出土 並木式土器 3点
(ひらばるいせきしゅつど なみきしきどき)

佐賀県立博物館 平成20年3月14日

県重要文化財

(考古資料)

内畑遺跡甕棺墓出土玉類・刀子一括 附 甕棺 1点

(うちはたいせきかめかんぼしゅつどたまるい・とうすいっかつ つけたり かめかん)

鳥栖市教育委員会 令和5年4月25日

県重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

木造{男神像、女神像} 2躯
(もくぞう だんしんぞう じょしんぞう)

佐賀県立博物館 平成23年3月25日

市重要文化財
(建造物)

西法寺の四脚門(さいほうじのしきゃくもん)

蔵上町 昭和48年3月7日

市重要文化財
(石造建造物)

田代宿の追分石 2基
(たじろじゅくのおいわけいし)

田代昌町
田代外町

昭和49年5月13日

市重要文化財
(石造建造物)

肥前鳥居(ひぜんとりい)

村田町
(村田八幡神社)

昭和53年4月14日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

薬師如来坐像(やくしにょらいざぞう)

幸津町

昭和53年4月14日

市重要文化財
(石造建造物)

蔵上の六地蔵(くらのうえのろくじぞう)

蔵上町 昭和53年4月14日

市重要文化財
(石造建造物)

立石八幡宮五重石塔
(たていしはちまんぐうごじゅうせきとう)

立石町
(立石八幡神社)

平成5年10月8日

市重要文化財
(石造建造物)

野副板碑群(のぞえいたびぐん)

立石町野副 平成5年10月8日

市重要文化財
(石造建造物)

大楠の六地蔵 2基一対
(うーぐすのろくじぞう)

原古賀町大楠 平成11年9月14日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

轟木日子神社の王面
(とどろきひこじんじゃのおうめん)

轟木町

平成11年9月14日

市重要文化財
(歴史資料)

田代代官所指図 2図
(たじろだいかんしょさしず)

姫方町 平成11年9月14日

市重要文化財
(歴史資料)

268号機関車

本鳥栖町
(駅東広場)
平成17年6月13日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

誕生仏(たんじょうぶつ)

河内町(萬歳寺) 平成15年6月9日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

宝冠釈迦如来坐像
(ほうかんしゃかにょらいざぞう)

河内町(萬歳寺) 平成15年6月9日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

傅大士像(ふたいしぞう)

河内町(萬歳寺) 平成15年6月9日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

地蔵菩薩坐像(じぞうぼさつざぞう)

河内町(萬歳寺) 平成15年6月9日

市重要文化財
(考古資料)

ヒャーガンサン古墳石室

弥生が丘7丁目
(梅坂公園)

平成15年6月9日

市重要文化財
(美術工芸品・彫刻)

千手観音像(せんじゅかんのんぞう)

牛原町 平成23年5月31日

市重要文化財
(歴史資料)

牛原香椎宮縁起絵(うしはらかしいぐうえんぎえ)

牛原町 平成23年5月31日

市重要文化財
(歴史資料

対馬宗家田代領関係資料(つしまそうけたじろりょうかんけいしりょう)

鳥栖市教育委員会 平成25年6月12日

民俗文化財

種別

名称

所在地
(奉納場所)

指定年月日

県重要無形民俗文化財

四阿屋神社の御田舞
(あずまやじんじゃのおんだまい)

蔵上町
(蔵上老松神社)
昭和34年3月20日

市重要無形民俗文化財

村田浮立(むらたふりゅう)

村田町、江島町
(村田八幡神社~石王社)

昭和53年4月14日

市重要無形民俗文化財

藤木の獅子舞
(ふじのきのししまい)

藤木町
(藤木宝満神社)
昭和61年8月13日

市重要無形民俗文化財

曽根崎の獅子舞
(そねざきのししまい)

曽根崎町
(曽根崎老松神社)
昭和62年6月13日

市重要無形民俗文化財

宿の鉦浮立
(しゅくのかねふりゅう)

宿町
(宿町船底神社)

平成9年3月3日

郷土芸能

牛原の獅子舞
(うしわらのししまい)

牛原町
(四阿屋神社~牛原香椎神社)

未指定

郷土芸能

神辺の獅子舞
(こうのえのししまい)

神辺町
(神辺老松神社)

未指定

天然記念物

種別

名称

所在地

指定年月日

国天然記念物(動物・生息地)

カササギ生息地

市内一円

大正12年3月7日

市天然記念物

西清寺のいちょう
(さいせいじのいちょう)

田代上町(西清寺)

昭和49年5月13日

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?